みなさんこんにちは、穂波です。
本日も、具体的にアウトバストリートメントの分析をしていきます!
あなたに合ったアウトバストリートメントを見つけるお手伝いができたら、うれしいです!
本日分析するアウトバストリートメントは、「ナノシルク ヘアミスト」!

前回に続き、ミストタイプのアウトバストリートメントをチェックしていきます。
ミストタイプは、髪の質感を軽やかにしたい方や、細毛さん・軟毛さんに向いていると言われます。
YouTubeもやっている、鶴谷和俊さんの監修商品ですが、成分はどんな感じなのでしょうか?さっそく、商品についてみていきましょう!
商品概要
まず成分の前に、価格などの商品概要をチェックしたいと思います。(基本的に情報は公式HP・Amazon・楽天から引用)
【容量】200ml
【価格】4180円(20.9/ml)
【香り】柑橘の爽やかさ、フローラルなベルガモットの香り。
【うたい文句など】
•髪に必要な栄養を贅沢配合。髪の栄養を補い、ダメージ補修。
・保湿成分をたっぷり配合し、しっかり保湿。
・業界初、シルクをナノサイズまで粉砕したシルクナノファイバーを使用。キューティクルや髪の細部にまで入り込み、シルクの滑らかな肌触りや光沢感を与えます。
・髪の手触り、ツヤ感を上げるプラチナ(白金)配合。
・カラーやパーマ、縮毛矯正の際に、毛髪に残留した過酸化水素の除去する成分、カタラーゼ配合。
・ドライヤー、ヘアアイロンの熱を利用し、髪の補修をする成分配合。
成分
では、実際に成分を確認していきましょう!
【全成分】
水・加水分解ケラチン(羊毛)・ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)・シルク・加水分解シルク・加水分解コラーゲン・白金・クオタニウム-18・クオタニウム-33・ポリクオタニウム-64・カタラーゼ・セラミドNS・セラミドAP・セラミドNP・γ-ドコサラクトン・スクワラン・バオバブ種子油・マカデミア種子油・ホホバ種子油・アボカド油・メドウフォーム油・アルガニアスピノサ核油・グリシン・アラニン・セリン・バリン・プロリン・トレオニン・イソロイシン・ヒスチジン・フェニルアラニン・PCA-Na・乳酸Na・アルギニン・アスパラギン酸・PCA・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・炭酸水素Na・イソペンチルジオール・トリプロピレングリコール・コレステロール・クエン酸Na・クエン酸・(C12-14)パレス-12・PG・ポリソルベート20・メチルパラベン・フェノキシエタノール・エタノール・香料
毛髪補修成分がとにかく豊富!
加水分解ケラチンが2種類入っていますが、ケラチンとは髪のタンパク質のことで、傷んでいる髪はこのケラチンが失われてしまっている状態です。
メカニズムとしては、失われてしまったケラチンをトリートメントとして外から補給し、毛髪補修をしよう、というもので、2種類配合することによって、さまざまな状態のダメージを補ってくれることが期待できます。
また、このケラチンたちは、ドライヤーなどの熱から髪を守ってくれる成分でもあります。
加えて、「γ-ドコサラクトン」は、熱によって剥がれたキューティクルに吸着し、髪の質感向上が期待できる成分。
うたい文句にある「ドライヤー、ヘアアイロンの熱を利用し、髪の補修をする成分配合」というのは、きっとこのへんの成分のことを指しているものかと思われます。
公式の使い方の通り、タオルドライ→ミスト→ドライヤーの順で使えば、熱ダメージを軽減してくれる可能性が期待できます。
また、商品名にも冠される「シルク」や「加水分解シルク」も、毛髪表面に吸着し、シルクのようなサラサラ感を演出してくれる成分です。
それから、「カタラーゼ」という成分が配合されているのもおもしろいですね。こちらは、カラーの退色を防いだり、パーマなどのダメージを軽減してくれるものです。日常的にパーマやカラーをしている人にとっては、とても嬉しい成分ですね。
まさに髪の「化粧水」的成分も満載。
その他、ヘアケアに特化した成分以外にも、非常に良質な保湿成分が多く入っている印象です。ある程度スキンケアの成分を見る方なら、見慣れた成分もあるのではないでしょうか?
「セラミド類」や「アミノ酸類」「油脂類」…敏感肌さん向けの化粧水などにもよく使われる保湿成分が、ふんだんに配合されています。
まとめ
・期待できそうな成分がふんだんに入っており、値段の価値はありそう
・髪の乾燥・カラーやパーマダメージなど、あらゆるヘアのお悩みに対応する成分
・ドライヤーの前に使えば、熱ダメージの軽減も期待できる
総合評価
・安さ…★☆☆
・ツヤ・保湿…★★☆
・敏感肌適正…★★☆
いかがだったでしょうか?
前回の記事で、今使ってらっしゃるシャンプーのタイプも調べてみて、相性を考えてみてください!
みなさんが、かわいくかしこくいられますように♡
コメント